舞⚪ 千葉 勝ち
白⚪あずま 山梨 勝ち
別⚪ 東京 勝ち
サンライ⚪ 千葉 勝ち
全勝しました。
今回も各県一位、二位候補のチームが多い
試合でした。
特に千葉のサンライ⚪は今季無敗という
ことで無敗対決でしたが、なんとか勝利を
おさめました。
昨年の全国予選の苦しい経験が、接戦を
ものにできたのではないでしょうか。
全ては絶対に負けたくない!という気持ちが優っていました。
また多少のパスミスはあったものの
経験の強みである冷静さを兼ね備えていたのも
要因の一つでした。
娘は良かったりダメだったり、ダメだったり、ダメだったり(笑)
体が小さいわりに体幹が強いのでリバウンドでも当たり負けは
しなくなり、取れるようになってきましたね。
良いのはそれ位m(_ _)m
逆にルーズボールの反応はマジで早く動いて欲しい。
こちらは小さいのにノロマm(_ _)m
人ばかり見ててボールへの意識が低い証拠。
はやくなおしてね。
戸⚪ 勝ち
大宮⚪川 勝ち
豊⚪ 勝ち
戸⚪ 勝ち
全勝しました。
しかし内容はイマイチ…
特に一戦目は昨年に続きイカンですね。
やはり準備不足なんだよな〜(-。-;
体は動かない、頭も寝ている。
判断は間違うし、足が動かずファールがかさむ(-。-;
百歩ゆずって
裏を返せば、それでも負けないのは
たいしたもの。
でも何とかしたいな〜。
もし一戦目が、実力が近い相手なら
完全アウトになるわけで…
家庭でできる事、移動中できること、
よーく考えたいと思います。
うちのお嬢ちゃんは、モロに準備不足が
プレイに出てました。準備で勝負の八割が決まる!
これ私の考えですが、相変わらずダメダメちゃん。
叱られる前に自分で気づいて
目覚める方法考えなさいよ。
うちは決めました。
試合の前日は早寝早寝早寝。
たっぷり寝て、移動中は寝ない!
寝させません。到着前は顔に
氷漬け。
まずは頭から!
明後日は千葉一位、東京二位、山梨二位?
と試合です。
頼むぜ娘ちゃん(-。-;
川崎市春季大会、優勝しました。
早いもので四月はあっという間に終わりました。
毎週末を大切に過ごしている私です…
今月は前評判一位の山梨、東京のチームを撃破。
6日には千葉一位と戦います。
怪我人が続き、ベストな状態で戦えておりませんが
まだ余力を残して勝ってます。少しの余力ですが(笑)
六月のスポ少予選まであと二ヶ月。
やはり基本練習の継続による個々のLevel Upが
キーになってくるかと思います。
一対一の強さ!これが後々のチーム練習に
生かされてきます。
娘の個人練習も一対一を中心にしてます。
ディフェンスとの間合い、駆け引きすること、
判断は難しいですが体で覚えるしかないよ。
細かいドリブルやテクニックはいらない。
ワンフェイクで一瞬で抜く。頑張って欲しいな。