親子の会話・・・
父「今日の練習どうだった?」
子「フツー」
これじゃーダメだよね。
昨日より今日、今日より明日ってレベルアップしないと。毎日同じことを同じようにやっていては上達しないぞ!
「限りなき挑戦」だよ!(レッズの団旗)
毎日コーチに怒られるくらいどんどん挑戦してほしい。挑戦して、失敗して、怒られて、反省して、学習して、どんどん成長してほしい!
(ちょっと違うかも知れないけど・・・?)
5年Yウタは毎日コーチに怒られてるもんね。
怒られたことをちゃんと理解してプレーできるようになれば君はスーパーになれる!それだけの素質はあると思う。コーチも期待していると思うよ。
頑張れ!Yウタ!
他のメンバーも
コーチに怒られたこと、注意されたことをちゃんと意識して練習や試合に挑んでいますか?なんか最近の練習試合では同じことを注意されているような気がするぞ。
ダメな部分っていきなり試合で対応しようとしてもなかなか難しいです。やっぱり練習から意識してやらないと試合では出来ない!
・試合の動画を見てダメな部分を振り返る
・出来る人のプレーを見てマネをする
・出来る人にやり方を教えてもらう
・バスケノートに書いて練習前に確認する
・練習後に出来たのかを振り返る
などなど
自分でやれることはたくさんあるよ!
"挑戦"なくして"失敗"はない
"失敗"なくして"成長"はない
"成長"なくして"成功"はないぞ!
※
成長
:できなかったことができるようになること
成功
:目標達成や夢の実現(夢叶)
チーム2018初めての公式戦
川崎市春季大会
昨年は、地区大会でも決して油断出来ないことを身をもって知りましたよね。ミニバスは、技術や経験もそうですがメンタルに依存する部分が大きいと思います。ちょっとした気の緩みが試合にでてしまいます。
そんな昨年の苦い経験が活きましたね。みんな集中していました。まだまだ反省点はありますが、無事にブロック優勝できました。
そして・・・
いよいよ柿生の秘密兵器がユニ組デビューしましたよ!
6年のJソン!
まだバスケを始めたばかりなので動き的には素人ですが、リバウンドにからむプレーには目を見張るものがあります。リバウンドに対する嗅覚みたいなものを持っていますね。今年も柿生は小さいチームなので、Jソンのリバウンドは大きな武器になりますよ。これからの成長が楽しみです!
それとJソンの陽気な性格はいい感じです!移動中の車の中でもずーっと喋って!歌って!笑いが絶えませんでした!早くもチームのムードメーカー的存在になっていますね。今までにないキャラの出現で、またまた面白くなってきましたよ!
Jソン父はラーメン部デビューしました!
とんこつラーメン好きだそうです。
いやー、ゴールデンウィーク中は遠征先でほぼ毎日ラーメン食ったので、親父達の体調(体重?体型?)とお財布(小遣い?)が心配ですね・・・笑